
9月8日(火)~13日(日)6日間行われるイトーヨーカドー武蔵小杉店での「川崎市商品フェア」 にアソシエCHACOが出店いたします。
かわさき名産品である「KAWASAKIバッグ」や「らくらくKAWASAKIネクタイ」も販売いたします。
体に不自由があっても、おしゃれで着やすい衣服を企画・製造・販売するアソシエCHACOの商品をぜひ手にとってご覧ください。
日にち:2015年9月8日(火)~13日(日)
場所:イトーヨーカドー武蔵小杉店
9月8日(火)~13日(日)6日間行われるイトーヨーカドー武蔵小杉店での「川崎市商品フェア」 にアソシエCHACOが出店いたします。
かわさき名産品である「KAWASAKIバッグ」や「らくらくKAWASAKIネクタイ」も販売いたします。
体に不自由があっても、おしゃれで着やすい衣服を企画・製造・販売するアソシエCHACOの商品をぜひ手にとってご覧ください。
日にち:2015年9月8日(火)~13日(日)
場所:イトーヨーカドー武蔵小杉店
夏休み子ども手芸教室開催
6月21日(日)に行われる「多摩ふれあいまつり」 にアソシエCHACO代表の栗田佐穂子が主催する、 ボランティアグループ「糸の詩」が参加いたします。
体に不自由があっても、おしゃれで着やすい衣服の展示や講演、ボランティアモデルも参加するファッションショーを行います。
お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
日時:2015年6月21日(日)10:00~15:00
ファッションショーは14:10~
場所:川崎市多摩市民館3F
小田急線 向ヶ丘遊園駅北口 徒歩約5分
ボランティアモデル募集中です。ご希望の方は下記までご連絡ください。
5月16日(土)溝の口駅にてかわさきマイスター展が行われます。
かわさきマイスターである栗田佐穂子もアソシエCHACOの商品を展示販売いたします。
ぜひご来場ください。
お家で着なくなってしまった着物!
捨てるには思い出がある。
気軽に着たくてもなかなか大変。
思い切ってリメイクしてみませんか?
かわさきマイスターで登戸ドレスメーカー学院副校長/ユニバーサル服飾高等学院校長の栗田佐穂子が、簡単にできるお直し術を解説します。 どうぞこの機会に、着物をおしゃれに変身させる術を学んでいってください。
【 内容 】リメイクのポイントについての講演 &裁断の実演
【 講師 】栗田 佐穂子
川崎市認定 かわさきマイスター
登戸ドレスメーカー学院 副校長
ユニバーサル服飾高等学院 校長
アソシエCHACO 洋裁教室 代表
【持ち物】無し( ※ 着物を持参した方には、リメイクのポイントを解説します)
【参加費】1,000円
(リメイクのポイント資料含む/当日徴収)
お申込み・お問い合わせは>>こちら<<
車椅子を利用していたり、体の不自由があったり、高齢に伴う不自由など、日々の生活の中でお手伝いや介助をするなかで“着替え”にストレスを感じていませんか?
かわさきマイスターでアソシエCHACOの代表である栗田が「着やすくオシャレな介護服の選び方」や「簡単リメイク方法」をご紹介します。
奮ってご参加ください。
日時:平成27年2月15日(日)
13:30~14:30
場所:てくのかわさき(溝の口駅そば)
東京・北の丸公園にある科学技術館にて行われる
「バリアフリーdeお・も・て・な・し」
というイベントの中で、ボランティアモデルさんによるユニバーサルファッションショーを行います。
どうぞお越しください!!
日時:12月23日(火・祝)14:30~
場所:科学技術館1F 4号館
全体イベントは10時から行っていて
いろいろな団体による活動や展示など
催されています。
今年も「介護いきいきフェア」に参加いたします。
大ホールでのファッションショーや
ユニバーサルファッションの展示を行います。
入場無料です。皆様どうぞお越し下さい。
日時:2013年11月21日(木)
フェア:10:30~16:00
場所:高津市民館(ノクティ2 12F)
JR南武線 武蔵溝ノ口駅
東急田園都市線 溝の口駅
チラシはこちら!(PDF)
10月27日(日)
てくのかわさき(川崎市生活文化会館)にて行われる
「かわさきマイスターに学ぶ
ユニバーサルファッション講座」
に、かわさきマイスターでアソシエCHACO代表の栗田佐穂子が講演いたします。
当日は、かんたんに作れて“らくらく着脱”
「暖ったかストール カーディガン」を作ります。
10月3日(木)
アソシエCHACOを会場に行われる
「第6回 Jカフェ
着たい服を着る! そのための工夫とは?」
にて、 アソシエCHACO代表の栗田佐穂子が
講演いたします。
主催:かわさきJプロジェクト+