
アソシエCHACO代表、登戸ドレスメーカー学院副学院長、
ユニバーサル服飾高等学院の校長である
かわさきマイスターの栗田佐穂子がユニバーサルファッションについての取材にこたえ
シニア世代の情報誌「楽笑」にて取り上げていただきました。
↓↓ 楽笑(2023年3月掲載)
アソシエCHACO代表、登戸ドレスメーカー学院副学院長、
ユニバーサル服飾高等学院の校長である
かわさきマイスターの栗田佐穂子がユニバーサルファッションショーを行いました。
2023年1月25日(水)に、麻生市民館で行われた「かわさき健康・介護フェア」の中で
ユニバーサルファッションの展示、ファッションショーなどを行ったことを
タウンニュース(2023年2月3日 )の記事として取り上げられました。
ありがとうございました。
タウンニュースのオリジナルサイトで見る。
https://www.townnews.co.jp/0205/2023/02/03/663187.html
↓↓ 神奈川新聞(2023年2月9日掲載)
アソシエCHACO代表、登戸ドレスメーカー学院副学院長であり、
かわさきマイスターの栗田佐穂子が主催する「ボランティアグループ 糸の詩」が
2022年6月19日(日)に、多摩区総合庁舎で行われる「多摩ふれあいまつり」の中で
ユニバーサルファッションの展示、フォーラム、ファッションショーなどを行うことを
タウンニュース(2022年5月27日 )の記事として取り上げられました。
ありがとうございました。
タウンニュースのオリジナルサイトで見る。
https://www.townnews.co.jp/0203/2022/05/27/626824.html
登戸ドレスメーカー学院副校長、ユニバーサル服飾高等学院の校長で、かわさきマイスターの栗田佐穂子がテレビ神奈川「LOVEかわさき」の番組から取材を受けました。
川崎市最高峰の匠『洋裁のプロフェッショナル』かわさきマイスターとしての想いや、学校教育・ユニバーサルファッションへの取り組みについてなどお話させていただきました。
番組後半では、リポーターの方に、『立体型マスク作り』にチャレンジしていただいています。栗田自ら、マスクの作り方のレクチャーをいたしました。
【 レジュメ・型紙は「 立体型マスクの作り方公開!」より無料ダウンロードいただけます 】
LOVEかわさきの番組ホームページに、放送された動画が見られるようになっていますので、
ぜひご覧ください。また、下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2016年12月7日、横浜山下公園そばにあるホテルニューグランドにて、浜銀総研ウーマンアワード2016の授賞式が執り行われました。
厳かな雰囲気の中、選考を重ね残った5人のファイナリストの中、代表の栗田が見事、大賞を受賞いたしました。
発表の瞬間、驚きと喜びでほほを赤らめて受賞の感動をかみしめておりました。
今後のさらなる邁進に、大きな原動力をいただきました。
栗田が校長を務めるユニバーサル服飾高等学院はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NHK「すてきにハンドメイド」!
講師として番組に出演!!
アソシエCHACO代表の栗田佐穂子が、NHKの人気番組「すてきにハンドメイド」にて、敬老の日にかけ、普段お持ちの服を着やすくリメイクするテクニックを紹介しています。
着脱をしやすくするボタンの付け方からフレアスカートのウエスト調整まで!どうぞご覧ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
放送日:9月11日(木)Eテレ 21:30~21:55
9月16日(火) 総合 10:15~10:40
9月17日(水)Eテレ 10:30~10:55
NHK すてきにハンドメイド
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
関連して、お直し講習会も実施いたします。
詳しくはお問い合わせいただくか、
左の画像をクリックしてご覧ください。